年会費無料のクレジットカードおすすめ3選。
クレジットカードを作るとき、ネックになるのが「年会費」。
この年会費が無料のクレジットカードがあるのをご存じですか?
実は、年会費無料のクレジットカードは数が多く、そのうえ性能が高いものも多め。
それゆえ、以下などを比較しないと優れた1枚を見つけられないという、面倒なクレジットカードでもあります。
- 還元サービス
- 割引サービス
- 旅行保険
- 電子マネー
- ETCカード
- 家族カード
【参照】年会費無料クレジットカードランキング!永年0円のおすすめを徹底比較
今回は、上記を参考に年会費無料のおすすめクレジットカードを紹介します。
コストの掛からないクレジットカードを求めていた方は、ぜひご覧ください!
39歳以下の方におすすめ。~JCB CARD W~

39歳以下の方におすすめするのが、年会費無料のJSB CARD Wというクレジットカード。
申し込みが39歳までとなっている、珍しいクレジットカード。
また別のJCBカードシリーズの2倍のポイントを獲得できるクレジットカードにもなっています。
40歳までに発行していれば年会費無料は継続可能なので、このクレジットカードはできる限り早くの発行をおすすめします。
クレジットカードで貯めたポイント交換先のとしては、nanacoポイントの場合に還元率が0.5%となるのでおすすめです。
クレジットカードブランドでJCBを選択するのなら、やはりJCB CARD Wの発行をおすすめします。
ネットショッピング多用の方におすすめ無料クレジットカード!~オリコカード~

年会費 無料といえばこのオリコカードというクレジットカードはよく名前が挙がると思います。
このクレジットカード、ポイント還元率が平均0.5%という中、常時1%、そして入会後半年間は2%。
さらにオリコモールという独自サイトを経由し、クレジットカードでネットショッピングを行った場合は最大15%還元!
このオリコモール、Amazonなど人気ショッピングサイトとも提携しています。
例えばAmazonで2万円の買い物をした際は400ポイント、入会後半年間は600ポイント貯めることができるお得なクレジットカードでおすすめです!
クレジットカード利用限度額が300万円、電子マネー付、ETCカード完全(無料)、クレジットカード紛失・盗難保障などの付帯サービスも備わっています。
年会費無料のクレジットカードをお探しで、ネットショッピングを多用する方にはおすすめなオリコカードでした!
人気すぎて新規募集終了した過去!?~VIASOカード~

最後に紹介するクレジットカードはVIASOカードです。
こちらのクレジットカード、実は2009年に一度新規募集を終了しましたが、求める声の多さに2013年再度新規募集を開始した年会費無料のクレジットカードです。
特徴としてはオートキャッシュバックされるため、貯まったポイントをわざわざ交換しなくても済むので、ひと手間が面倒という方にはおすすめのクレジットカードとなります。
クレジットカード利用によるポイント付与は、ETC・携帯電話・プロバイダーの支払いでは2倍、ネットショッピングでは最大10%!
携帯電話は誰しも持っているものですし、ポイント2倍は嬉しいですね!
ショッピング補償が最高100万円、旅行傷害保険サービスが最高2000万円というサービスもこのクレジットカードには付いています。
またいつ新規募集を終了するかわかりませんし、年会費無料のクレジットカードなので、所持しておいて損はなさそうです!